ナオセル
使っていないiPhoneナオセルが買い取ります!
バッテリーが劣化したiPhoneは買取に出せる?

バッテリーが劣化したiPhoneは買取に出せる?

公開日 更新日
目次
  1. バッテリーが劣化したiPhoneは買取に出せないと諦めていませんか?
  2. iPhoneのバッテリーが劣化する3つの原因
    1. 原因1:過充電や頻繁な充電
    2. 原因2:高温な場所での使用
    3. 原因3:水没
  3. バッテリーが劣化したiPhoneは買取に出せるの?
  4. バッテリーが劣化したiPhoneでも高価買取が狙える?
  5. バッテリーが劣化したiPhoneを買取に出す際の注意点
    1. ナオセル買取ならバッテリーが劣化したiPhoneでも買取OK
    2. iPhoneをお得にゲットするならナオセルフリマ

バッテリーが劣化したiPhoneは買取に出せないと諦めていませんか?

iPhoneを数年使っていると徐々にバッテリーが劣化してきますよね?iPhoneが生活の一部として欠かせないものになった今では、外出中にiPhoneのバッテリー切れになると不安で仕方ないという方も多いです。

iPhoneを常に快適に使うために、iPhoneのバッテリーが劣化したタイミングで買い替えを検討する方も多いのではないでしょうか?

そこで今回の記事では、バッテリーが劣化したiPhoneは買取に出せるの?という疑問にお答えしていきます。

iPhoneのバッテリーが劣化する3つの原因

iPhoneのバッテリーが劣化するには、いくつか理由があります。ここでは、iPhoneのバッテリーが劣化する3つの原因を解説します。

原因1:過充電や頻繁な充電

iPhoneのバッテリーが十分にあるにもかかわらず充電をし続けると、バッテリーに負荷がかかり劣化する原因となります。特にバッテリーが劣化し始めたタイミングの方は、外出中にバッテリー切れになるのが怖くて、過剰に充電してしまう傾向にあります。

iPhoneのバッテリーの充電の仕方を見直すことも、バッテリー劣化を防ぐのに有効です。

原因2:高温な場所での使用

直射日光が当たる炎天下の屋外や車の中で、iPhoneが高熱になり操作できなくなった経験をした方はいませんか?iPhoneが高温になってしまうと、元々熱がたまりやすいバッテリーにさらに熱がたまるので、劣化スピードが加速してしまいます。

iPhoneが高温になってしまったからといって、氷を当てたり冷蔵庫に入れたりして急激に冷まそうとすると、さらに劣化してしまいます。iPhoneが高温になってしまった場合には、風通しが良く涼しい場所で、自然と冷めるのを待ちましょう。

原因3:水没

iPhone7以降の機種には防水機能がついていますが、完璧ではありません。万が一、iPhoneを水没させてしまった際には、バッテリーが化学反応を起こして、熱を発する可能性があります。
防水機能がついたiPhoneもできる限り濡れないように注意しましょう。

危険!iPhoneの膨張はバッテリー劣化のサイン!発火する可能性も?適切な処分方法をご紹介します

バッテリーが劣化したiPhoneは買取に出せるの?

iPhone買取店の多くは、すぐに使えるiPhoneを優先的に買取する傾向があります。特にバッテリー容量が80%以上あるiPhoneは、どの店舗でも問題なく買取してもらえるでしょう。

バッテリー容量が80%を切ると、バッテリー劣化と見なされる可能性もあります。しかし、バッテリーが多少劣化していても、多くのiPhone買取店で買取してもらえます。

バッテリーが劣化しているからと、iPhoneを買取に出すのを諦めていた方は、試しに買取依頼をしてみることをおすすめします。

iPhoneのバッテリー消費を最小限に!長持ちさせるための「10の方法」

バッテリーが劣化したiPhoneでも高価買取が狙える?

iPhoneのバッテリーが劣化している場合には、買取金額が20〜40%ほど減額される可能性があります。

しかし、買取店によっては、バッテリーが劣化している以外には問題がなく、操作もできて、ボタンも正常に動作するのであれば、大きく減額されずに高価買取も狙えます。

近くに何店舗かiPhone買取店がある場合は、相見積もりをとって、店舗ごとの査定基準を見比べてみましょう。

最寄りのiPhone買取店での査定金額に満足できなかった方は、ジャンク品のiPhone買取に強い「ナオセル買取」をお試しください。

【無料相談】ナオセル買取でiPhoneを査定に出す

バッテリーが劣化したiPhoneを買取に出す際の注意点

iPhoneのバッテリーが劣化している状態でも、バッテリー容量が減っているだけの場合は大きな問題はありませんが、バッテリーが膨張している場合は取り扱いに注意が必要です。

バッテリーが膨張しているiPhoneは、衝撃を与えてしまうと発火や爆発を起こす危険性もありますし、急に画面が真っ暗になり操作できなくなる可能性もあります。

iPhoneのバッテリーが膨張している場合は、強い衝撃を避けるために落とさないように注意しつつ、操作できるうちにバックアップを取り、早めに修理に出すか、買取依頼をすることをおすすめします。

危険!iPhoneの膨張はバッテリー劣化のサイン!発火する可能性も?適切な処分方法をご紹介します

ナオセル買取ならバッテリーが劣化したiPhoneでも買取OK

iPhone買取店の中には、バッテリーが劣化していたり、画面が割れていたりすると買取してもらえないこともあります。しかし、ジャンク品のiPhone買取に強い「ナオセル買取」では、水没して電源が入らないiPhoneでも、画面がバキバキに割れているiPhoneでも100%買取可能です。

もしも、過去に買取不可と判定されたiPhoneや古くて買取してもらえないと諦めていたiPhoneをお持ちの方は、ぜひナオセル買取をお試しください。

使っていないiPhoneナオセルが買い取ります!

iPhoneをお得にゲットするならナオセルフリマ

バッテリーが劣化して買い替えを検討している方には、訳ありiPhoneがお得にゲットできるナオセルフリマがおすすめです。

今すぐ使える状態のいいiPhoneも当然ありますが、中には画面が少し割れているだけで安く出品されているiPhoneもあります。

iPhoneを買い替えたいけど最新のiPhoneは高額で買えないという方は、ぜひナオセルフリマをご覧ください。

ナオセルでお得にスマホを買おう!
この記事を書いた人
林勇士
林勇士
アップサイクル研究家・社会派WEBライター。2018年大分県を拠点に、捨てられるモノを素材に商品開発を行うアップサイクル分野で起業。同時に、起業やSDGsの分野を中心に、webライティングやwebデザインも行う。
関連する記事