ナオセル
使っていないiPhoneナオセルが買い取ります!
使わなくなったiPhoneの「活用術15選」!処分方法も解説

使わなくなったiPhoneの「活用術15選」!処分方法も解説

公開日 更新日
目次
  1. 使わなくなったiPhoneを保管していませんか?
  2. 使わなくなったiPhoneの活用方法「15選」
    1. 方法1:格安SIMを入れてサブ機として使う
    2. 方法2:Wi-Fi環境下でサブ機として使う
    3. 方法3:子供用のiPhoneとして使う
    4. 方法4:カメラとして使う
    5. 方法5:音楽をダウンロードして使う
    6. 方法6:動画をダウンロードして使う
    7. 方法7:ゲーム専用機として使う
    8. 方法8:電子書籍専用機として使う
    9. 方法9:目覚まし時計として使う
    10. 方法10:カーナビとして使う
    11. 方法11:ドライブレコーダーとして使う
    12. 方法12:ボイスレコーダーとして使う
    13. 方法13:海外旅行専用機として使う
    14. 方法14:デジタルフォトフレームとして使う
    15. 方法15:防犯カメラとして使う
  3. 使い道がないPhoneは買取に出して処分しましょう!
  4. 使わなくなったiPhoneを売るなら「ナオセル買取」
  5. iPhoneをお得にゲットしたいなら「ナオセルフリマ」
  6. 使わなくなったiPhoneを有効活用しましょう!

使わなくなったiPhoneを保管していませんか?


「使わなくなったiPhoneを自宅で保管している」「まだ使えるから捨てるにはもったいない」と、不要になったiPhoneの使い道に困っているという方も多いのではないでしょうか?

実際に使わなくなったiPhoneも色々な手段で有効活用することができます。

そこで今回は、使わなくなったiPhoneの活用術について解説します。

使わなくなったiPhoneの活用方法「15選」

使わなくなったiPhoneにも色々な使い道があります。

まだ捨てるにはもったいないと考えている方は、以下のような活用方法を試してみてはいかがでしょうか?

方法1:格安SIMを入れてサブ機として使う

iPhoneが生活必需品となり、さらに、格安SIMの価格が安いこともあり、使わなくなったiPhoneに格安SIMを入れて、「iPhoneを2台持ち」している人も増えています。

iPhoneを2台持ちする理由は様々ですが、より効率的にiPhoneを使うために、もしもの時に備えるためになど、使わなくなったiPhoneをサブ機として活用するメリットは数多くあります。

iPhoneを2台持ちするメリットについては、以下の関連記事で詳しく解説しているので、合わせてご覧ください。

▼関連記事
iPhoneの2台持ちってどう?メリットとデメリットを徹底解説!

方法2:Wi-Fi環境下でサブ機として使う

SIMカードを入れなくてもWi-Fi環境下では、メールやSNS、カメラなど様々など様々な活用方法があります。

iPhoneのバッテリー消費を分散させるためにも、iPhoneを2台持ちすると便利です。

方法3:子供用のiPhoneとして使う

最近は、スマホゲームが普及したこともあり、ゲーム機を欲しがるように、iPhoneを欲しがる子供が増えています。

子供に最新のiPhoneを買い与えることに躊躇いがある方は、使わなくなった型落ちiPhoneを子供用として使っても良いでしょう。

子供にiPhoneを持たせる際には、スマホ依存やゲーム依存への対策を取る必要があるため、事前にスクリーンタイムの設定をすることをおすすめします。

スクリーンタイムについての詳しい内容は以下の関連記事をご覧ください。

▼関連記事
iPhoneを子供に持たせる時に時間制限をつけたい!スクリーンタイム設定や課金制限の方法を解説!

方法4:カメラとして使う

iPhoneのカメラ性能が高くなり、iPhoneをデジタルカメラの代わりに使っている方も多いのではないでしょうか?

しかし、メインで使っているiPhoneで写真や動画を撮りすぎると、すぐに容量がいっぱいになると思います。

そこで、写真や動画が趣味の方は、使わなくなったiPhoneをカメラとして使うと便利です。

インストールするアプリを最低限にすることで、iPhoneの容量をできる限り写真や動画の撮影データの保存に使えます。

方法5:音楽をダウンロードして使う

最近は音楽配信サービスのサブスクプランが普及して、iPhoneに音楽をダウンロードすることが減りましたが、音楽好きの方はサブスクプランには入っていない音楽も楽しみたいと思うのではないでしょうか?

日常使いしているiPhoneに大量の音楽をダウンロードすると、すぐに容量がいっぱいになるので、使わなくなったiPhoneを音楽プレイヤーとして活用しましょう。

方法6:動画をダウンロードして使う

電車やバスでの通勤や通学をしている方は、移動中に動画を観ているという方も多いと思います。

しかし、Wi-Fi環境以外で動画を観続けると、データ通信量が超過する心配がありますし、さらにバッテリー消費も心配です。

そこで、使わなくなったiPhoneにWi-Fi環境下で動画をダウンロードすることで、動画プレイヤーとして活用できます。

方法7:ゲーム専用機として使う

iPhoneに複数のゲームアプリを入れると、iPhoneの容量がいっぱいになってしまい、写真や動画などのデータを保存できなくなります。

そこで、使わなくなったiPhoneをゲーム専用機として使うことで、iPhoneの容量やバッテリー消費を分散することができます。

方法8:電子書籍専用機として使う

寝る前に寝室で読書を楽しむために、電子書籍リーダーを活用している方が増えています。

このような方々は、iPhoneには色々なアプリが入っており、読書に集中できないので、わざわざ電子書籍リーダーを使っているようです。

そこで、使わなくなったiPhoneのアプリをできる限り削除し、電子書籍専用機として使う方法があります。

方法9:目覚まし時計として使う

朝起きるのが苦手な方は、複数の目覚まし時計が必要だと思います。

しかし、メインで使うiPhoneは枕元に置くことが多く、無意識下で目覚ましを解除してしまう恐れがあります。

そこで使わなくなったiPhoneを目覚まし時計として使い、手の届かない場所に置いて、起き上がらないとアラームを解除できないようにしましょう。

方法10:カーナビとして使う

日常的に車を運転される方にとって、運転中にメインのiPhoneでマップアプリを使ってしまうと、それ以外の操作がやりにくくなると思います。

そこで、使わなくなったiPhoneをカーナビとして車に設置して、ナビ機能を使う時だけメインのiPhoneからテザリング機能を使い、マップアプリを使うと便利です。

方法11:ドライブレコーダーとして使う

車の中での使わなくなったiPhoneの活用術としては、ドライブレコーダーとして使うという方法もあります。

車にドライブレコーダーを設置していない方は、使わなくなったiPhoneにドライブレコーダーアプリをインストールして、車にiPhoneを設置しましょう。

方法12:ボイスレコーダーとして使う

特に仕事の打ち合わせの時に、メモや議事録を取る必要がある時には、使わなくなったiPhoneをボイスレコーダーとして使うと便利です。

使わなくなったiPhoneをボイスレコーダーとして使うことで、録音中に電話がかかってきて録音を中断するというトラブルを回避することができます。

方法13:海外旅行専用機として使う

海外旅行先では、どんなトラブルが起きるかわかりません。iPhoneの盗難や紛失のトラブルも100%回避できる保証はないでしょう。

そこで、海外旅行に行く際には、メインのiPhoneは自宅に置いて行き、使わなくなったiPhoneを持っていくと安心です。

現地でSIMカードを購入したり、日本からポケットWi-Fiを持って行くことで、日本で使わなくなったiPhoneでも問題なく使用できます。

方法14:デジタルフォトフレームとして使う

iPhoneが普及して、写真を現像して飾るという機会が減った方も多いのではないでしょうか?

そこで、使わなくなったiPhoneにデジタルフォトフレームアプリを入れることで、特定の写真をスライドショー形式で飾ることができます。

方法15:防犯カメラとして使う

自宅で子供にお留守番をしてもらう時や、ペットを置いて外出する時などに、使わなくなったiPhoneを監視カメラとして使う方法もあります。

使わなくなったiPhoneに監視カメラアプリを入れて、自宅に設置することで、外出先からでも自宅の様子を確認できるようになります。

使い道がないPhoneは買取に出して処分しましょう!

今回は使わなくなったiPhoneを有効活用する方法をご紹介しましたが、中にはiPhoneは1台で十分だという方もいると思います。

そのような方は、iPhone買取店に査定依頼をして現金化しましょう。

iPhoneは新しい機種の方が高く売れるので、もし使わなくなったiPhoneを保有している方は、できるだけ早く買取に出すことをおすすめします。

使わなくなったiPhoneを売るなら「ナオセル買取」

iPhoneを買い換える理由は様々ですが、画面が割れた、壊れて使えなくなったなど、故障が原因で新しく買い換える方も多いのではないでしょうか?

そのような壊れたiPhoneは、一般的なiPhone買取店では価値がつかない可能性も考えられます。

しかし、ナオセル買取では、どんなにバキバキに画面が割れたiPhoneでも、水没して電源が入らなくなったiPhoneでも、100%買取しています。

ナオセルは「壊れたiPhoneが安心して売れるマーケットプレイス」として選ばれています。

ナオセル買取はこちら
使っていないiPhoneナオセルが買い取ります!

iPhoneをお得にゲットしたいなら「ナオセルフリマ」

ナオセルフリマは「壊れたiPhoneの売買に強いフリマサービス」です。

画面が少し割れているだけ、一部の機能が壊れているけど日常使いには問題がないなど、様々なジャンク品iPhoneが格安で出品されていることがあります。

フリマサービスなので、どんなiPhoneが出品されている方は、その時々で変わります。

お得にiPhoneをゲットしたいという方は、定期的にナオセルフリマを覗いてみてください。

ナオセルフリマはこちらです。
ナオセルでお得にスマホを買おう

使わなくなったiPhoneを有効活用しましょう!

使わなくなったiPhoneにも様々な活用方法があります。

格安SIMカードを入れてiPhoneを2台持ちしてもいいですし、Wi-Fi環境下で使うサブ機としても便利です。

また、iPhoneは1台で十分だという方は、ぜひナオセル買取へ最低依頼をしてみてください。

少しでも高く売りたいという方は、早めの買取依頼がおすすめです。

ナオセル買取はこちら
使っていないiPhoneナオセルが買い取ります!

この記事を書いた人
林勇士
林勇士
アップサイクル研究家・社会派WEBライター。2018年大分県を拠点に、捨てられるモノを素材に商品開発を行うアップサイクル分野で起業。同時に、起業やSDGsの分野を中心に、webライティングやwebデザインも行う。
関連する記事