ナオセル
使っていないiPhoneナオセルが買い取ります!
【故障?】iPhoneはアクティベートされていません|原因と対処法5選
_ _ - stock.adobe.com

【故障?】iPhoneはアクティベートされていません|原因と対処法5選

公開日 更新日
目次
  1. 「iPhoneはアクティベートされていません」と表示が出て困っていませんか?
  2. 「iPhoneはアクティベートされていません」の対処法5選
    1. 対処法1:iPhoneを再起動させる
    2. 対処法2:インターネットやWi-Fiの環境を確認する
    3. 対処法3:SIMカードを確認する
    4. 対処法4:アクティベーションロックを確認する
    5. 対処法5:リカバリーモードでiPhoneを復元する
  3. ジャンク品のiPhoneを売るなら「ナオセル買取」
  4. iPhoneをお得に買い換えるなら「ナオセルフリマ」

「iPhoneはアクティベートされていません」と表示が出て困っていませんか?


iPhoneやSIMカードを買い換えた時に「iPhoneはアクティベートされていません」という表示が出て、これはなんだ!?と困っている方も多いのではないでしょうか?

これは「アクティベーションロック」がかかっている状態かもしれません。最悪の場合、このままではiPhoneが使えません。

そこで今回は、「iPhoneはアクティベートされていません」という表示が出た時の5つの対処法をご紹介します。

「iPhoneはアクティベートされていません」の対処法5選

iPhoneのアクティベーションとは「初期設定」のことです。

何らかの原因でアクティベーションができなくなっていると「iPhoneはアクティベートされていません」という表示が出てしまうので、以下の5つの対処法を試してみてください。

対処法1:iPhoneを再起動させる

アクティベーション以外にも共通することですが、iPhoneに不具合が起きた場合は、まずは再起動を試してみましょう。

▼iPhoneを再起動する方法
・iPhone8以前の機種
上部もしくは右側のスリープボタンを長押しする

・iPhoneX以降の機種
上下どちらかの音量ボタンとスリープボタンを同時に長押しする

対処法2:インターネットやWi-Fiの環境を確認する

iPhoneのインターネット環境が悪い場合にも、アクティベーションできないことがあります。

インターネットの通信状況を確認して、安定したネット環境下に変更してみましょう。

対処法3:SIMカードを確認する

破損や接触不良などSIMカードに不具合が起きていることが原因で、アクティベーションできないことがあります。

以下のようなメッセージが表示された場合は、SIMカードに原因がある可能性が高いです。

  • 不正なSIMです
  • SIMカードが挿入されていません
  • SIMが無効

この場合は、SIMカードを取り出して、金属部分を柔ない布などで拭いて、汚れを落として、再度入れることで、改善されることがあります。

それでも改善されない場合は、SIMカードの故障の可能性があるので、契約先に連絡して再発行の依頼をしましょう。

対処法4:アクティベーションロックを確認する

アクティベーションできない時の原因として、iPhoneに「アクティベーションロック」がかかっている可能性が考えられます。

「iPhoneを探す」というアプリがオンになっていると、自動的にアクティベーションロックがかかってしまいます。

中古でiPhoneを購入して、前の所有者が「iPhoneを探すをオン」にしたままの場合は、前の所有者に協力してもらう必要があり、とても厄介です。

しかし、自分で「iPhoneを探すをオン」にしている場合は、この機能を解除することで、アクティベーションできるようになるので、以下の方法をお試しください。

▼パソコンで「iPhoneを探すをオフ」にする方法
手順1:iPhoneの電源を切って、パソコンに接続し、iCloudを開く
手順2:「iPhoneを探す」という項目から対象のiPhoneを選んで削除する

対処法5:リカバリーモードでiPhoneを復元する

SIMカードやアクティベーションロックの問題を解決しても、アクティベーションできない場合は、iPhoneのシステムエラーの可能性があります。

その際には、リカバリーモードを使って、復元することで、アクティベーションできるようになることがあります。

しかし、リカバリーモードを使って復元することは、iPhoneを出荷時の状態に初期化することになりので、必ずデータのバックアップを取っておきましょう。

▼リカバリーモードでiPhoneを復元する方法
手順1:iPhoneをパソコンに接続してiTunesを起動
手順2:iPhoneの電源を切る
手順3:リカバリーモードに設定する
・iPhone X 以降、SE (第2世代)、8シリーズの場合は「サイドボタンを長押し」
・iPhone 7シリーズの場合は「音量を下げるボタンを長押し」
・SE (第1世代)、6シリーズの場合「ホームボタンを長押し」
手順4:「復元」または「アップデート/更新」から「復元」を選択

ジャンク品のiPhoneを売るなら「ナオセル買取」

iPhone本体の故障でアクティベーションできない場合は、修理をするか買い換えるしかありません。

しかし、壊れたiPhoneはなかなか買い取ってもらえないことが多く、処分に困ると思います。

そこで、ジャンク品のiPhone買取なら「ナオセル買取」がオススメです!

ナオセル買取なら、他のiPhone買取店で「買取不可」になった壊れたiPhoneでも100%買取しています。

こんな壊れたiPhoneは価値がつかないだろうと諦めている方は、ぜひ一度ナオセル買取の査定をお試しください!

ナオセル買取はこちら
使っていないiPhoneナオセルが買い取ります!

iPhoneをお得に買い換えるなら「ナオセルフリマ」

またiPhoneを買い替えたいけど、最新のiPhoneはオーバースペックな上に、高いから買えないという方は、ナオセルフリマで型落ちのiPhoneをお得にゲットしてみませんか?

ナオセルフリマは壊れたiPhoneに強いフリマサービスなので、少し画面が割れているだけ、一部の機能が使えないだけで日常使いには問題ない、というジャンク品のiPhoneが格安で出品されていることがあります。

いつどんなiPhoneが出品されているかは、その時々で変わるので、お得にiPhoneをゲットしたい方は、定期的に覗いてみてください。

ナオセルフリマはこちらです。
ナオセルでお得にスマホを買おう

この記事を書いた人
林勇士
林勇士
アップサイクル研究家・社会派WEBライター。2018年大分県を拠点に、捨てられるモノを素材に商品開発を行うアップサイクル分野で起業。同時に、起業やSDGsの分野を中心に、webライティングやwebデザインも行う。
関連する記事