ナオセル
使っていないiPhoneナオセルが買い取ります!
iPhoneの電源が落ちる「原因と対処法5選」

iPhoneの電源が落ちる「原因と対処法5選」

公開日 更新日
目次
  1. 急にiPhoneの電源が落ちる不具合が繰り返していませんか?
  2. 急にiPhoneの電源が落ちる「5つの原因」
    1. 原因1:バッテリーの劣化
    2. 原因2:iPhoneのメモリ不足
    3. 原因3:アプリやソフトウェアの不具合
    4. 原因4:iPhoneが高温になっている
    5. 原因5:非正規店での修理
  3. 急にiPhoneの電源が落ちる時の「5つの対処法」
    1. 対処法1:iPhoneを再起動する
    2. 対処法2:アプリやiOSを最新にアップデートする
    3. 対処法3:画像や動画、アプリを削除する
    4. 対処法4:iPhoneが適温に戻るのを待つ
    5. 対処法5:バッテリーを交換する
  4. 電源が落ちる壊れたiPhoneの処分なら「ナオセル買取」
  5. iPhoneをお得に買い換えるなら「ナオセルフリマ」
  6. 壊れたiPhoneは早めに処分しましょう!

急にiPhoneの電源が落ちる不具合が繰り返していませんか?

急にiPhoneの電源が落ちる不具合が繰り返していませんか?

iPhoneを使用していて、急に電源が落ちた経験はありませんか?

初めは気に止めていなくても、度々電源が落ちるようになると、故障ではと不安になると思います。

そこで今回は急にiPhoneの電源が落ちる原因と対処法を解説します。

急にiPhoneの電源が落ちる「5つの原因」

急にiPhoneの電源が落ちる「5つの原因」

iPhoneの電源が落ちる原因は、内部の不具合や物理的な故障など様々なものがあります。

バッテリーの残量は十分あるのに、突然電源が落ちることがあるとお悩みの方は以下の原因が考えられます。

原因1:バッテリーの劣化

iPhoneなどのスマートフォンに使用されているリチウムイオンバッテリーは消耗品です。使用年数が長くなるほど、バッテリーは劣化します。

100%まで充電していても、すぐに電池の残量が減ったり、充電の持ちが悪いなと感じるたりするようになるとバッテリーが劣化している可能性があります。

バッテリーが劣化すると、iPhone内部の電源管理システムが電子部品を守るためにiPhoneを強制的にシャットダウンさせることがあります。

このような仕組みから、バッテリーが劣化すると、突然電源が落ちることが増えることが考えられます。

原因2:iPhoneのメモリ不足

iPhoneのメモリと聞くと、どんなものを思い浮かべますか?

iPhoneを購入する際に「〇〇GBにする」と決めると思いますが、これはストレージと呼ばれるiPhoneの保存容量のことです。

ここに出てくるメモリとは、iPhoneの作業スペースのこと。メモリが大きいほど、処理能力が高くなります。

このメモリの容量が多くなり、残量が少なくなるということは、iPhoneが常にたくさんのデータを読み込んでいる状態になります。

そのため、次の動作をするためにさらにデータやファイルを読み込もうとすると、メモリ不足で電源が落ちてしまうことがあります。

原因3:アプリやソフトウェアの不具合

新しいアプリをダウンロードした場合や、長期間アップデートしていないアプリを持っている場合、アプリの不具合で電源が落ちる場合があります。

アプリの不具合は一時的である場合が多いので、アプリのアップデートやインストールをし直すなどを試してみましょう。

原因4:iPhoneが高温になっている

iPhoneは精密機械なので、極端や高温や低温に弱いという弱点があります。

そのため、iPhoneが長時間高温になっていると、本体の故障を防ぐために、電源が落ちることがあります。

また、使用時間が長かったり、高温化に長時間晒されていたりすると、iPhoneの温度が下がるまで電源が入らない可能性もあります。

iPhoneを使用する際は温度変化に注意しましょう。

原因5:非正規店での修理

iPhoneの画面割れやバッテリー劣化などの理由でiPhoneを修理に出したことがある方も多いのではないでしょうか?

iPhoneの修理業者には正規店と非正規店があるのをご存知ですか?

正規店とはApple社が認めた公式の修理業者です。Appleから純正品の部品や修理のマニュアルを提供されているため、故障の判断や修理の質が高いと言われています。修理後もAppleのサポートを受けられるなど安心して利用できます。

非正規店は、Appleからのサポートがなく、お店独自の方法で修理を行います。また、純正の部品でないものも使われているのが特徴です。非正規店はスピーディーで価格が安いなどのメリットがありますが、お店によって技術も異なるため、見極めが重要です。

非正規店で修理した場合の失敗談として、粗悪なお店を選んでしまい、修理後に再び壊れてしまったり、不具合が生じたりしたという話があります。非正規店での修理の場合、Appleでのサポートが受けられなくなるため、非正規店で修理をする場合はお店選びに注意しましょう。

iPhoneのサポートセンターへの電話相談は無料?24時間対応している?

急にiPhoneの電源が落ちる時の「5つの対処法」

急にiPhoneの電源が落ちる時の「5つの対処法」

iPhoneの電源が突然落ちるようになった場合にでも、必ずしも故障と決めつけるのは早いです。

自分でもできる対処法があるので、ここでは代表的な5つの方法をご紹介します。

対処法1:iPhoneを再起動する

iPhoneの一時的な不具合の場合、再起動することで不具合が改善することが多くあります。再起動すると、保存できていないデータが失われる可能性があるので、保存してから再起動するようにしましょう。

対処法2:アプリやiOSを最新にアップデートする

iOSやアプリが最新バージョンでない場合はアップデートをしましょう。電源が落ちる原因がiOSやアプリにある場合、バージョンアップをすることで不具合が改善する可能性があります。

対処法3:画像や動画、アプリを削除する

iPhoneのメモリ不足で電源が落ちた場合は、不要なアプリを削除しましょう。不要なアプリを消すことで、データやファイルが減りメモリに空きができます。

また、使用しているアプリのキャッシュを削除することもメモリ不足には効果があります。

不要なアプリやデータキャッシュを削除しても、動作が重く感じたり、電源が落ちたりすることがあれば、メモリ不足も考えられるので、よりメモリ数が多くハイスペックなiPhoneに買い替えることを検討しましょう。

対処法4:iPhoneが適温に戻るのを待つ

突然電源が落ちてiPhoneが熱を帯びている場合は、iPhoneが適温になるまでiPhoneを放置しましょう。高温になっているからと、冷蔵庫に入れたり、保冷剤で冷やしたりすることは厳禁です。

急激な温度変化で水滴が発生すると、iPhone内部がショートし故障する可能性があるため、iPhoneの温度が下がるまではiPhoneを触らないようにしましょう。

対処法5:バッテリーを交換する

iPhoneを長期間利用している場合は、バッテリーの劣化が考えられます。

バッテリーが劣化すると発火の危険性もあるため、バッテリーの交換を検討しましょう。

バッテリーの交換は正規店ではもちろん、非正規店でも取扱できます。正規店と非正規店のメリット・デメリットをきちんと理解した上で、修理の依頼をしましょう。

電源が落ちる壊れたiPhoneの処分なら「ナオセル買取」

今回ご紹介した電源が落ちる原因や対処法を確認しても症状が改善しない場合は、iPhoneの故障が考えられます。

iPhoneの処分を検討している方はどんなiPhoneでも100%買取できる「ナオセル買取」をご利用ください。

電源に不具合がある場合、買取業者によっては「買取不可」と査定される場合もあります。しかし、「ナオセル買取」は電源が頻繁に落ちる、電源がつかないなど、どんな状態のiPhoneでも100%買取できます。

iPhoneの使用年数が長くなり、不具合を感じて買い替えを検討する方は、今お持ちのiPhoneを「ナオセル買取」で査定してみませんか?

ナオセル買取はこちらです。

使っていないiPhoneナオセルが買い取ります!

iPhoneをお得に買い換えるなら「ナオセルフリマ」

突然iPhoneに不具合が起きて買い替えが必要になった場合、最新のiPhoneはとても高額で躊躇する方も多いのではないでしょうか?

そこでおすすめしたいのが「ナオセルフリマ」です。

型落ちの中古のiPhoneや画面に傷はあるけれど動作に問題がないiPhoneなど、様々な状態のiPhoneが出品されています。

ナオセルフリマ」はいつどんな商品が販売されているか分からないので、そろそろ買い替えたいなと考えている方は、定期的に「ナオセルフリマ」を覗いて、希望の商品を探してみてください。

ナオセルフリマはこちらです。

ナオセルでお得にスマホを買おう!

壊れたiPhoneは早めに処分しましょう!

iPhoneは精密機械のため、使用年数が長くなるとどうしてもバッテリーが劣化したり、不具合が生じたりする可能性が高くなります。

iPhoneが完全に壊れてしまい慌てて買い替えをしなければならない状況になると、古いiPhoneの査定額が下がったり最新機種を買うしかなくなったり、買い替えの費用も負担が大きくなってしまいます。

iPhoneに不具合を感じることが多くなった場合には、お得に買い替えができる「ナオセル買取」と「ナオセルフリマ」をぜひご利用ください。

この記事を書いた人
林勇士
林勇士
アップサイクル研究家・社会派WEBライター。2018年大分県を拠点に、捨てられるモノを素材に商品開発を行うアップサイクル分野で起業。同時に、起業やSDGsの分野を中心に、webライティングやwebデザインも行う。
関連する記事