ナオセル
使っていないiPhoneナオセルが買い取ります!
壊れたiPhoneでもバックアップを取れる?データ復旧の3つの方法も解説

壊れたiPhoneでもバックアップを取れる?データ復旧の3つの方法も解説

公開日 更新日
目次
  1. バックアップを取っていないのにiPhoneが壊れて困っていませんか?
  2. 壊れたiPhoneでもバックアップが取れる?
  3. 壊れたiPhoneのバックアップを取る方法
    1. 方法1:Macを使ってiPhoneのバックアップを取る方法
    2. 方法2:WindowsPCを使ってiPhoneのバックアップを取る方法
  4. 壊れて電源が入らないiPhoneのデータ復旧の方法3選
    1. 種類1:データ復元ツールを使う
    2. 種類2:データ復旧業者に依頼する
    3. 種類3:キャリアのデータ復旧サービスに依頼する
  5. 壊れたiPhoneを処分するなら「ナオセル買取」がおすすめ

バックアップを取っていないのにiPhoneが壊れて困っていませんか?



みなさんは普段からiPhoneのバックアップを取っていますか?iPhoneが正常に動作している時に、バックアップのことを考える人は少ないですが、故障した時にバックアップをしていないと急に焦りますよね。

今この記事を読んでいる読者の方の中には、今まさにバックアップを取っていないのに壊れた。。。と焦っている方もいるのではないでしょうか?

そこで今回の記事では、壊れたiPhoneでもバックアップを取れるの?という疑問にお答えしつつ、壊れたiPhoneのデータ復旧(取り出し)の3つの方法について解説します。

壊れたiPhoneでもバックアップが取れる?



まず結論からお伝えすると、壊れて電源が入らなくなったiPhoneはバックアップを取る手段がありません。

高いところから落としてしまって損傷が激しかったり、水没してそもそも電源が入らなくなったりという風にiPhoneが壊れてしまった場合にはバックアップが取れなくなるので、必ず定期的にバックアップを取るようにしましょう。

壊れたiPhoneのバックアップを取る方法



画面が割れて真っ暗になっていてもiPhoneの内部には問題がない場合には、iPhoneとパソコンをケーブルで繋ぐことでiTunesを使ってバックアップが取れます。

ただし、先ほどお伝えしたように、iPhoneが完全に壊れていて、ケーブルを挿しても全く反応がない場合は、この方法も使えないのでご注意ください。

iPhoneをパソコンに接続してバックアップを取る方法は、MacとWindowsPCで少し操作が異なるので、それぞれの方法を解説します。

方法1:Macを使ってiPhoneのバックアップを取る方法

Macを使ってiPhoneのバックアップを取る方法は以下の通りです。

①:MacとiPhoneをケーブルで繋ぎ、接続していることを確認。
②:MacのFinderから「iPhone」を選択。
③:Finderウィンドウの上部にある「一般」をクリック。
④:「iPhone内のすべてのデータをこのMacにバックアップ」を選択。
⑤:「今すぐバックアップ」をクリック。

方法2:WindowsPCを使ってiPhoneのバックアップを取る方法

WindowsPCを使ってiPhoneのバックアップを取る方法は以下の通りです。

①:WindowsPCとiPhoneをケーブルで繋ぎ、接続していることを確認。
②:WindowsPCでiTunesアプリを開いて、左上にある「iPhone」をクリック。
③:「概要」をクリック。
④:「今すぐバックアップ」をクリック。

バックアップを取っていない場合は壊れたiPhoneを修理する方法もある

壊れて電源が入らないiPhoneのデータ復旧の方法3選



iPhoneの画面がつかなくてもケーブルでパソコンに接続して反応すれば、まだ可能性があるのはわかったけど、反応がない場合はどうしたらいいの?と不安な方もいるでしょう。

そこでここからは、iPhoneが壊れていてiTunesを使ってバックアップが取れない、データ復旧ができない場合のデータ復旧の方法を3種類ご紹介します。

種類1:データ復元ツールを使う

iPhoneのデータ復元をするには「PhoneRescue for iOS」というツールが一般的に使われています。

iTunesでのデータ復旧ができなくても、PhoneRescue for iOSを使えばデータが復元できたという事例も多数掲載されています。

PhoneRescue for iOSでデータを復元するには有料課金が必要ですが、無料版でも「データ復元の可否」は確認できるので、何としてでも自分でデータ復旧にチャレンジしたいという方は、ぜひお試しください。

種類2:データ復旧業者に依頼する

データ復旧業者に依頼すれば、自分では復旧できないデータも復旧できる可能性があります。

ただし、データ復旧業者は数多く存在しており、料金が高額であったり、データが復旧できなくても料金を請求されたりと、トラブルに巻き込まれるリスクも考慮しなければなりません。

データ復旧の相場としては5〜15万円ほどですが、業者や作業内容により大きく変動します。

データ復旧業者を選ぶ際には、以下のポイントに気を付けることをおすすめします。

▼データ復旧業者を選ぶポイント
①:相場を調べて適正価格であることを確認する
②:完全成果報酬型であることを確認する
③:口コミを確認してサービス内容・料金体系を正しく把握する

種類3:キャリアのデータ復旧サービスに依頼する

ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどの携帯キャリアでもデータ復旧サービスを提供しています。

料金も数千円程度で受けられる場合が多く、データ復旧の成功率も高いので安心です。

今回ご紹介した方法の中では、キャリアのデータ復旧サービスに依頼する方法が最もおすすめです。

サービス内容や料金はキャリアごとに異なるので、詳しくは以下の関連ページをご覧ください。

▼各キャリアのデータ復旧サービス
・ドコモ:ケータイデータ復旧サービス
https://www.docomo.ne.jp/service/data_recovery/

・au:データ復旧サポート
https://www.au.com/mobile/service/data-recovery-support/

・ソフトバンク:メモリーデータ復旧サポート
https://www.softbank.jp/mobile/support/repair/trouble/data-recovery/

・楽天モバイル:データ復旧サービス
https://mobile.rakuten.co.jp/fee/option/data_recovery/

壊れたiPhoneを処分するなら「ナオセル買取」がおすすめ



iPhoneが壊れてしまって、下取りにも買取にも出せない。。。と諦めている方は、壊れたiPhone買取に強い「ナオセル買取」をご利用ください。

ナオセル買取では、画面がバキバキに割れていても、水没して電源が入らなくても100%買取可能です。

他のiPhone買取業者が「買取不可」という判定になった状態の悪いiPhoneでも、ナオセル買取なら価値がついたという事例も多数あります。

壊れたiPhoneを買取に出すなら「ナオセル買取」にお任せください。

【無料相談】ナオセル買取に問い合わせる
使っていないiPhoneナオセルが買い取ります!
この記事を書いた人
林勇士
林勇士
アップサイクル研究家・社会派WEBライター。2018年大分県を拠点に、捨てられるモノを素材に商品開発を行うアップサイクル分野で起業。同時に、起業やSDGsの分野を中心に、webライティングやwebデザインも行う。
関連する記事