ナオセル
使っていないiPhoneナオセルが買い取ります!
【iPhone宅配買取】おすすめランキングトップ5をご紹介!ジャンク品を売るならナオセル!

【iPhone宅配買取】おすすめランキングトップ5をご紹介!ジャンク品を売るならナオセル!

公開日 更新日
目次
  1. iPhoneの宅配買取サービスならどこがおすすめ?
  2. iPhoneの宅配買取サービスの一般的な流れ
    1. ステップ1:買取相場の確認
    2. ステップ2:買取の申し込み
    3. ステップ3:商品の発送
    4. ステップ4:査定結果の確認
    5. ステップ5:買取金額の振り込み
  3. iPhoneの宅配買取サービスおすすめランキングトップ5
    1. おすすめ1位:イオシス
    2. おすすめ2位:じゃんぱら
    3. おすすめ3位:Belong買取
    4. おすすめ4位:おいくら
    5. おすすめ5位:ゲオ
  4. 宅配買取サービスで「壊れたiPhone」を売りたいならナオセルがおすすめ!

iPhoneの宅配買取サービスならどこがおすすめ?

コロナ禍による非接触サービスのニーズの高まりに伴い、iPhoneの買取に関しても店舗に行かずとも「webと宅配で完結」するサービスが増えています。

しかし、iPhone買取の宅配サービスは数多くの業者で実施されており、どこに頼めばいいかわからない!と思う方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、iPhoneの宅配買取サービスのランキングをご紹介します。

今後、iPhoneの宅配買取サービスを利用してみたいと思っている方は、ぜひ最後まで読み進めてください。

iPhoneの宅配買取サービスの一般的な流れ

まずは一般的な宅配買取サービスでの、iPhoneの買取までの流れを解説します。

詳細の流れは各サービスによって多少異なりますが、大きくは違わないので、参考にしてみてください。

ステップ1:買取相場の確認

まずはそれぞれの買取サービスのサイトで買取相場を確認します。多くのサイトでトップページに買取価格を掲載しています。

それぞれのサイトに記載されている買取相場を見るだけでも、各サイトの相場を知ることはできます。

しかし、傷や故障などで減額率がどれくらいになるかがサイトによって異なるので、詳しくは見積もりをする必要があります。

ステップ2:買取の申し込み

どの宅配買取サービスに買取を依頼するかを決めたら、申し込みフォームから申し込みを行います。

ステップ3:商品の発送

申し込み後に、各サイトから買取までの流れを知らせるメールが来るので、iPhoneを丁寧に梱包して発送します。

宅配買取サービスによっては、梱包材を無料で送ってきてくれるサイトもあるので、その点も事前にチェックしましょう。

梱包材が送られてこない場合は、エアークッションなどを活用して、傷つかないように梱包して発送しましょう。

ステップ4:査定結果の確認

宅配買取サービスの拠点に査定を依頼したiPhoneが到着したら、数日以内に査定金額がメールで届きます。

その買取金額を確認して、以下の3パターンから選びます。

「①買取を依頼する」「②返品を依頼する」「③破棄を依頼する」

返品を依頼する場合は、別途送料を負担しなければならないことが一般的ですが、一部のサイトでは返送の送料も買取サービス側が負担してくれることもあります。

この点も事前にチェックしましょう。

ステップ5:買取金額の振り込み

査定金額を確認して、買取を依頼した場合は、その数日以内に指定した銀行口座に振り込まれます。

振り込み手数料や振り込みまでの日数は各サービスごとに異なりますので、事前にご確認ください。

iPhoneの宅配買取サービスおすすめランキングトップ5

ここからはiPhoneの宅配買取サービスのおすすめランキングのトップ5をご紹介します!

それぞれのサイトに特徴やメリットがあるので、ぜひ詳しくご覧ください。

おすすめ1位:イオシス

イオシス
イオシスは東京や大阪、福岡など大都市を中心に展開しているスマートフォンやパソコンの販売や買取を行う店舗です。

イオシスは宅配買取サービスを行っており、買取価格が全体的にかなり高いと人気です。

また、イオシスでiPhoneを購入すると、今使っているiPhoneの買取価格が10%アップします。

iPhoneを買い換えるタイミングで、イオシスを利用するのが特におすすめです。

詳しく見る(https://www.iosys.co.jp/

おすすめ2位:じゃんぱら

じゃんぱら
じゃんぱらは東京都内を中心に47店舗を展開しているデジタル家電ショップです。

多くの宅配買取サービスの中でもiPhoneの買取価格が高いと評判のサービスです。

また、このサービスの1番の特徴は、キャリアで分割支払い中のiPhoneでも買い取ってもらえることです。

キャリアの分割払いでiPhoneを買っても、次に新しいiPhoneが出たらすぐに買いたいという方もいると思います。

iPhoneは新しい機種ほど高く買い取りしてもらえるので、分割払いを払い終える前に買取に出せるじゃんぱらのサービスはおすすめです。

詳しく見る(https://www.janpara.co.jp/buy/

おすすめ3位:Belong買取

Belong買取
Belong買取は、スマートフォンに特化したWeb完結型の買取サービスです。

多くの宅配買取サービスは、実店舗を運営している企業が運営していることが多く、web完結がに特化したサービスは珍しいです。

Belong買取はWebのみでサービス展開をしているため、その分、高価買取に力を入れていると評判のサービスです。

詳しく見る(https://bbti.belong.co.jp/

おすすめ4位:おいくら

おいくら
おいくらは、全国のリサイクルショップの買取価格を一括査定できる比較サイトです。

iPhoneを買い取りに出す時は、何社かの買取相場や査定金額を確認して、自分で買取金額を比較することが一般的ですが、これはとても大変です。

そこで、おいくらであれば、リサイクルショップや出張・宅配買取サービスを含めて、最大で20社に一括で買取査定の依頼を出すことができます。

できるだけ多くの買取サービスを比較して、売り先を決めたい方におすすめです。

詳しく見る(https://oikura.jp/

おすすめ5位:ゲオ

ゲオ
DVDやCDのレンタルショップを運営するゲオは実店舗でのiPhone買取も行っていますが、宅配買取サービスも行っています。

特に初めてiPhoneを買取に出す方で、個人情報の流出や買取金額をちゃんと振り込んでもらえるか不安という方は、誰もが知ってる大手企業のゲオが運営している宅配買取サービスがおすすめです。

詳しく見る(https://buymobile.geo-online.co.jp/

宅配買取サービスで「壊れたiPhone」を売りたいならナオセルがおすすめ!

今回は、宅配買取サービスをランキング形式でご紹介しました。それぞれのサイトでキャンペーンや特徴があるので、それぞれのページを詳しく見てみてください。

また、多くの買取サービスでは壊れたiPhoneの買取は受け付けていないことが多いです。

仮に受け付けていても、状態が悪すぎるiPhoneは買取不可になるケースが多々あります。

そんな壊れたiPhoneを買取に出したいと思っている方におすすめしたいのが、壊れたiPhoneに強い「ナオセル買取」です。

ナオセル買取は、どんなに画面がひどく割れていても、水没して電源が付かなくても、100%買い取りしています。

こんなiPhoneは絶対に売れないと諦めている方は、ぜひ一度ナオセル買取をお試しください!

ナオセル買取はこちら
使っていないiPhoneナオセルが買い取ります!

この記事を書いた人
林勇士
林勇士
アップサイクル研究家・社会派WEBライター。2018年大分県を拠点に、捨てられるモノを素材に商品開発を行うアップサイクル分野で起業。同時に、起業やSDGsの分野を中心に、webライティングやwebデザインも行う。
関連する記事
【ジャンク品買取のプロが解説】壊れたiPhoneを高く売る「7つのコツ」とは?
【ジャンク品買取のプロが解説】壊れたiPhoneを高く売る「7つのコツ」とは?

iPhoneユーザーの中には新作が出る度に買い替えたり、2年毎に買い替えたり、壊れたら買い換えるなど、様々なタイミングで買い換える方がいると思います。 しかし、新しいiPhoneを買っても、前のiPhoneをそのまま持っているという方も多いのではないでしょうか? iPhoneは人気が高いスマホなので、少し工夫するだけで思った以上に高く売れる可能性があります。 そこで今回は、壊れたiPhoneを高く売るコツを7つご紹介します!壊れたiPhoneを持っているという方は、ぜひ最後まで読み進めて、少しでも高く売れる工夫をしてみてください。

【壊れたiPhoneを処分するなら?】メルカリよりナオセルがおすすめな理由
【壊れたiPhoneを処分するなら?】メルカリよりナオセルがおすすめな理由

最近では中古市場が盛り上がっているため、新しいiPhoneを買ったら、元々使っていたiPhoneをフリマアプリで売る方も多いのではないでしょうか? しかし、多くの場合はiPhoneを落としてしまって画面が割れたり、フレームに傷がついてしまい、完璧な美品の状態で中古出品できる方は少ないと思います。 そこで今回は、ジャンク品と呼ばれる壊れたiPhoneをフリマサイトで売る場合、フリマアプリの最大手アプリ「メルカリ」よりもジャンク品専門フリマアプリの「ナオセル」のほうがなぜ簡単なのか?について解説します!