ナオセル
使っていないiPhoneナオセルが買い取ります!
iPhoneの2台持ちのメリット・デメリット!安く抑えるコツ6選も解説

iPhoneの2台持ちのメリット・デメリット!安く抑えるコツ6選も解説

公開日 更新日
目次
  1. iPhoneの2台持ちにはメリットがたくさんあります
  2. iPhoneを2台持ちするメリット・デメリット
  3. iPhone2台持ちの料金を抑えるコツ6選
    1. コツ1:サブで使うiPhoneは格安SIMにする
    2. コツ2:2台とも格安SIMにする
    3. コツ3:デュアルSIMを使い1台のiPhoneで2回線契約する
    4. コツ4:2台目はiPhoneのパケットを使わずWi-Fi環境で使用する
    5. コツ5:各キャリアの割引サービスに注目する
    6. コツ6:中古のiPhoneを購入する
  4. iPhone2台持ちの料金を抑えるなら「ナオセルフリマ」がおすすめ
  5. 「ナオセル買取」なら壊れたiPhoneでも100%買取できる
  6. iPhone2台持ちでも料金は抑えられます

iPhoneの2台持ちにはメリットがたくさんあります

近年、iPhoneを2台持ちする人が増えており、その背景には以下のようなメリットがあります。

・仕事用とプライベート用で分けられる
・1台で通話をしながらもう1台で作業ができる
・バッテリーが切れた時の予備用になる

しかしもちろん、物が増えるということにはデメリットもあります。

そこで今回の記事では「月額費用が高くなる」という可能性を考えて2台持ちを躊躇する方や、今よりお得に2台持ちしたいという方に対して料金を抑えるコツをお伝えします。

iPhoneを2台持ちするメリット・デメリット



詳しくメリット・デメリットを知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

iPhoneの2台持ちってどう?メリットとデメリットを徹底解説!

iPhone2台持ちの料金を抑えるコツ6選

コツ1:サブで使うiPhoneは格安SIMにする

格安SIMは月額料金3,000円ほどで利用できます。

格安SIMは「完全電話かけ放題」を提供しているところがほとんどないため、よく電話する人はメインの1台目は大手キャリア、2台目が格安SIMにする人が多いです。

格安SIMはデータ通信専用で使い、メインのiPhoneは「電話かけ放題」にします。

それぞれのプランをうまく組み合わせれば、月額料金が抑えられます。

コツ2:2台とも格安SIMにする

2台とも格安SIMでも用途別に使い分ければ問題ありません。

音声通話SIMとデータSIMで使い分けます。

格安SIMでも無料通話のオプションもありますが、時間制限がある場合が多いので、この格安SIM同士の組み合わせは、1回の通話時間は短いけれど、頻繁に電話をする人におすすめです。

時間を気にせずに電話したい場合はLINEなどの音声通話機能があるアプリを利用するとよいでしょう。

コツ3:デュアルSIMを使い1台のiPhoneで2回線契約する

2台のiPhoneに使い分けずに、単純に2つの回線や電話番号が必要ということであれば、デュアルSIMで対応可能です。

デュアルSIMは、1つのiPhoneに2つのSIMをセットし、2回線を同時契約して利用する機能です。

iPhoneでは、XS/XR以降がeSIM対応可能です。

コツ4:2台目はiPhoneのパケットを使わずWi-Fi環境で使用する

iPhoneはWi-FiがあればSIMカードのみで十分に利用できます。

携帯電話が提供している電話番号がメインのiPhoneのみで問題なく、2台目はネット検索やカメラ機能のみに使用するという場合は、2台目がSIMなしのiPhoneでもWi-Fi環境さえあれば安心して使えます。

コツ5:各キャリアの割引サービスに注目する

キャリアによっては2台持ち専用の特別プランを用意しているところもあります。

「家族割引」という名前の割引サービスを聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?

キャリアによっては、同じ人物が複数の電話番号を契約するのも対象になります。

コツ6:中古のiPhoneを購入する

iPhoneの購入費自体を抑える方法として中古のiPhoneを選ぶという方法もおすすめです。

iPhoneは古いモデルでも性能が良いです。

中古のiPhoneを購入する際には通信機能制限がないか、端末がきちんと作動するかなどの注意点があります。詳しくはこちらの記事をご確認ください。

iPhoneは中古を買っても大丈夫?注意すべき「5つのポイント」を解説

iPhone2台持ちの料金を抑えるなら「ナオセルフリマ」がおすすめ



iPhone2台持ちの料金を抑えたい方にはナオセルフリマがおすすめです。

ナオセルフリマでは出品者とアプリ上でやり取りができるため、商品の状態を確認しながら選べます。

フリマアプリのため出品のタイミングは不定期ですが、少し傷がついているだけでまだまだ使えるiPhoneやまだ新しめのモデルも出品されます。

2台目のiPhoneを中古で検討されている場合定期的にナオセルフリマをご覧ください。

ナオセルでお得にスマホを買おう!

「ナオセル買取」なら壊れたiPhoneでも100%買取できる



2台持ちのiPhoneが壊れた場合や、新しい機種に買い替えをして古いiPhoneを買取に出したい場合はナオセル買取がおすすめです。

ナオセル買取では水没や起動不可になって完全に使用できなくなったiPhoneであっても100%買取をし資源の有効活用を積極的におこなっています。

ジャンク品のiPhoneをお持ちの方は、ナオセル買取にお気軽にお問い合わせください。

ふつうに処分すると有料になるiPhoneでも思わぬ値がつくかもしれません。

使っていないiPhoneナオセルが買い取ります!

iPhone2台持ちでも料金は抑えられます

iPhoneの2台持ちをすることで便利な場面は多くなります。

料金がかさむことを考えて1台のみ利用していた方でも料金を抑える方法は多くあるので自分にとって一番合う組み合わせを見つけましょう。

この記事を書いた人
えがわまなみ
えがわまなみ
well-beingを広めたいWEBライター・カウンセラー。8年間の看護師経験から自分や大切な人・ものを大切にできる人を増やすために活動中。美容、健康、エシカルジャンルのWebライティングやキャリアコーチング・美容医療のカウンセリングを行う。
関連する記事